「大手VPNは海外製が多くて日本語対応してないから不安」と思いなかなかVPNを選べない方も多いと思います。
今回解説していく「セカイVPN」は、日本企業が運営する人気VPNサービスの一つです。
本記事では評判やメリット・デメリット、利用プランまで詳しく解説していきます。
また、当サイトではセカイVPNの使い方に関しても画像を使って詳しく解説していますので是非そちらも参考にしてください。
記事の最後には「セカイVPN」どのような方におすすめなのかも解説していますので是非参考にしていってください!
違約金なしで2ヶ月間無料で利用可能!!
目次
セカイVPNの基本情報
セカイVPN | 基本情報 |
---|---|
サーバー設置国数 | 10カ国 |
サーバー数 | 非公開 |
1ヵ月プラン | 月額1,000円 |
無料トライアル | あり(2ヶ月間) |
同時接続台数 | 3台 |
専用アプリ | あり(Windows/MacOS/Android/iOS/Fire TV/Chrome OS) |
セカイVPNは1992年に設立された日本企業「株式会社インターネットリンク」が運営する日本製のVPNサービスです。
2014年からVPNサービスを開始しており、現在まで日本やアメリカなど10カ国にサーバーを利用できるVPNサービスを提供し続けています。
公式サイトやお問い合わせなどの全て日本語に対応されているため、昔から日本人から人気を集めています。
違約金なしで2ヶ月間無料で利用可能!!
セカイVPNのメリット・良い評判
メリット
- 2ヶ月間完全無料で利用可能
- 中国などの規制が強い国で利用可能
- 日本語対応が充実
- セカイブラウザが利用可能
セカイVPNのメリットは以上4つになります。
では、ここから詳しく解説していきます。
2ヶ月間完全無料で利用可能
セカイVPNの最大のメリットはなんと2ヶ月間の無料トライアルがあることです。
引用:セカイVPN公式サイト
なんとこのトライアルは、最低利用期間がなくいつでも退会が可能なうえ、違約金がありません。
そのため、セカイVPNを2ヶ月利用して納得しない場合は解約してしまえば完全無料で利用することができます。
無料トライアルが終了した3ヶ月目からは料金が発生しますので注意が必要です。
中国などの規制が強い国で利用可能
また、セカイVPNは中国やロシアなどのインターネット規制が厳しい国でも利用することが可能です。
そのため、セカイVPNを利用することで中国国内でLineやGoogleなどの本来中国で利用できないサービスを利用することができます。
日本語対応が充実
セカイVPNは日本企業が運営するVPNサービスであるので、公式サイトやお問い合わせやマニュアルなどの全てが日本語に対応しています。
海外のVPNなどの公式サイトやお問い合わせは日本語対応が機械翻訳の不完全なものが多いです。
セカイブラウザが利用可能
セカイVPNを購入するとセカイブラウザが利用可能になります。
セカイブラウザとは、セカイVPNの専用アプリから直接利用できる専用ブラウザになります。
セカイブラウザを利用することでインターネット規制が厳しい環境でも問題なく利用できます。
違約金なしで2ヶ月間無料で利用可能!!
セカイVPNのデメリット・悪い評判
デメリット
- 長期的な利用だと料金が高い
- サーバー設置国数が少ない
セカイVPNのデメリットは以上の2つになります。
長期的な利用だと料金が高い
まずは、こちらの比較表をご覧下さい。
VPN/月額料金 | 1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 1年プラン | 2年プラン |
セカイVPN | 月/1,100円 | なし | なし | なし |
MillenVPN | 月/1,496円 | なし | 月/594円 | 月/396円 |
ExpressVPN | 月/約1,800円 | 月/約1,350円 | 月/約900円 | なし |
セカイVPNにはなんと1ヶ月プラン一つしかプランがなく長期的なプランの割引などがありません。
日本製でトップクラスの性能やコスパを誇るとされているMillen VPNと比較すると
VPNを2年利用する場合
Millen VPNの場合
396円 × 24ヶ月 = 9504円
セカイVPN
1100円 × 24ヶ月 = 24000円
と以上のようになり24000円 - 9504円で14496円の差額となります。
そのため長期的にVPNを使う予定がある人は日本製の性能の高いMillen VPNをお勧めします。
サーバー設置国数が少ない
セカイVPNはサーバーが設置されている国が非常に少なく10カ国しかありません。
セカイVPN | Millen VPN | ExpressVPN |
10カ国 | 72カ国以上 | 94カ国 |
と比較すると以上のようにセカイVPNが圧倒的に少ないのがわかります。
ただ、自分の接続したい国が限定されていて限定された国ががセカイVPNのサーバー設置国に入っているのならあまりデメリットにはならないとも思います。
セカイVPNをおすすめできる人の特徴
ここまででセカイVPNのメリット・デメリットや料金プランについて解説しました。
そして、以上の内容からセカイVPNをおすすめできる人の特徴は以下の通りになります。
- 短い期間のみVPNを利用したい人
- 中国などの規制が強い国でVPNを利用したい方
- 日本製のVPNを利用したい方
短い期間のみVPNを利用したい人
セカイVPNは短い期間のみVPNを利用したい人にはとてもおすすめできるVPNサービスです。
セカイVPNには先ほども紹介した
このような2ヶ月の無料トライアルがあることや、1ヶ月プランの料金がその他のサービスと比べ安いのが特徴です。
1ヶ月プランの料金
セカイVPN | Millen VPN | ExpressVPN |
1,100円 | 1,496円 | 約1,800円 |
以上の理由からセカイVPNは短期の利用にはとってもおすすめのVPNといえます。
しかし長期の利用になると他のサービスと比べかなり高額になってしまいますので注意が必要です。
中国などの規制が強い国でVPNを利用したい方
セカイVPNは中国などのインターネット規制の強い国でVPNを利用したい方におすすめです。
しかし、Millen VPNなども中国で利用可能なため短期的に中国に滞在する場合などにおすすめです。
違約金なしで2ヶ月間無料で利用可能!!
日本製のVPNを利用したい方
VPNは海外製のものが多く、英語に自信がなくて不安な方は、日本企業が運営するセカイVPNやMillen VPNをおすすめします。
どちらも公式サイトやアプリ、お問い合わせなどの全てが日本語に対応しているので安心して利用することができます。
\30日間返金保証付き/
FAQ:セカイVPNによくある質問
セカイVPNを契約しようと考えている人によくある質問をまとめました。
是非参考にしてください。
料金プランは何種類ありますか?
1ヶ月プランの一つのみとなっています。
セカイブラウザに料金はかかりますか?
かかりません。セカイVPNを契約することで無料で利用できるようになります。
セカイVPNで利用できるクーポンはありますか?
現在セカイVPNで利用できるクーポンはありません。
セカイVPNの使い方は簡単ですか?
とても簡単です。
専用のアプリが存在し直感的に操作できるような設定になっているのでとても簡単に利用することができます。
詳しくは是非こちらをご覧ください。
セカイVPNの評判やメリット・デメリットまとめ
セカイVPNのメリット・デメリットをまとめます。
メリット | デメリット |
|
|
セカイVPNはとても簡単に利用でき、中国などの規制が強い国でも日本と同じ環境でインターネットが利用できるようになります。
長期契約による割引がなく、長期間利用する場合は割高にはなってしまいますが、1ヶ月プランの料金は1,100円と安いうえに、2ヶ月の無料トライアルが存在するので短期間利用にはとってもおすすめのVPNサービスになっています。
この2ヶ月無料トライアルは条件や違約金もありませんので少しでも気になった方は是非気軽に試してみてください!
また、セカイVPNをご契約された方はこちらも是非ご覧になっていってください。
違約金なしで2ヶ月間無料で利用可能!!